2014.03.31
2013年4月よりスタートしたファブラボ北加賀屋も、みなさまの多大なご尽力のおかげで、1周年を迎えることができました。
2014年4月からもよろしくお願いいたします。
そこで、2013年度前期、後期とも50名を超えるメンバーで機材の予約利用やその他イベント、ワークショップなど行ってきましたが、「スペースが手狭である」だとか「新しい機材が欲しい」など、設備を拡張したいという声が上がっています。
また、メンバーシップの課金も6ヶ月分先に納入するということで、短期的に使いたい方や、お仕事の都合で来れない期間が続く方達には、メンバーになりづらいという声をいただいておりました。
そこで、2014年4月からは、
¥2500/月 で3ヶ月区切りでの受付
にシステム変更を行います。
また、今まで毎週金曜日19時〜のみだった
機材講習会を、毎週日曜日11時〜も追加で開催いたします。
内容は今までと同様に機材ごとに開催し、ハードウェアのセッティングとメンテナンスを中心とした内容になっています。
そして、
不定期ではありますが平日のオープンラボをスタートしたいと思います。
開始は今期2週目(2014年4月7日〜)より、毎週日曜日にその週の平日開館情報をファブラボ北加賀屋HP>SCHEDULEに追加、ファブラボ北加賀屋Facebookグループにも投稿します。平日のオープンは、通常開館時にラボの管理や出力やメンテナンスを補助してくれている、番頭役のメンバーが、平日に自分たちのプロジェクトを集中して行える時間を確保しつつ、ラボを開けているなら、他のメンバーの方にも開いている機材を使用してもらおうという仕組みでスタートします。
そのため、平日利用の場合は
1・機材を予約しての利用はできません。
ラボに居合わせたメンバー同士譲り合いながら利用してください
2・開館時間も担当する番頭役のメンバーの都合により決まります
(当日番頭役のメンバーが滞在できる時間帯のみになります)
現時点で、運営に関わってくれているメンバーで行えるサポートはこのあたりが限界です。これ以上の機能拡張を望まれるメンバーの方がいらっしゃれば、ぜひ運営に関わっていただき、より良い環境にシフトできたらと思います。
2014.03.16
「羽ばたき飛行機」の高橋さんとして親しまれているファブラボ北加賀屋の会員、高橋祐介さんがおおさか創造千島財団が発行するフリーペパー「paperC」no.007の裏表紙で紹介されております!高橋さんの取材にも立ち会わせてお話を私も聞いていたのですがとてもシンプルな「羽ばたき飛行機」には男のロマンを感じさせる様々な見解と展望がギュッと詰まっていて半年程お付き合いさせて頂いてましたが初めて掘り下げて色々なお話を聞く事が出来ました。哲学も勉強されていたという事で色々な角度から「羽ばたき飛行機」を見てみるとまた違ってみえます。やっぱり空を飛ぶものはロマンがありますね〜。
コメントには津田和俊さんが高橋さんの羽ばたき飛行機に寄せて文を添えています。どんなコメントしているかチェックしてみて下さい!(津田さんはno.005の「paperC」でウェブディレクターの松倉早星さんとの対談で掲載されてます。)
ちなみに「paperC」はコーポ北加賀屋にも置いてありますので是非、お手に取って下さい!コーポ北加賀屋以外でも逆瀬川駅近くにある宝塚メディア図書館にも置いてあったり別府の知人からも見たと声があったので割と広範囲で色々な所に置いてある様です。チェックしてみて下さい^^
あと数回「paperC」ではファブラボ特集ですので要チェックですよ!!ファブラボ会員ならば、どんな人が利用しているか気になるはず!!
2014.01.27
ファブラボに来て約半年が経ちました。
しかし昨年は、引っ越しや生活のアレコレを理由にファブラボにある機材で何もせずに過ごしていました。12月の末にそんな状況を打破する為「私には刺繍ミシンしかない」と思い立って急速に今、ラボで刺繍ミシンを使っています。また、追い打ちをかける様に1月31日の金曜日には「講習会」という刺繍ミシンの勉強会が19時から催されるのですが私が教えます。なので必死にミシンを使っているという事です。
今日、出来たのが下の刺繍!「渦巻き縫い」という面を刺繍する縫い方で刺繍しました。「渦巻き」、私の中でブームです。
でも、やっぱもう少し平面以外なモノを作ってみたい欲求はあるんですよね…。
例えば、今日、ラボの松本薫さんがホームセンターで合板を買って600m先のラボまで持っていかないといけなかったので軽トラックを借りて行くのかと思いきや自分で作ったパネル用の台車をバックから取り出し、爽快にラボに向かっていったのです。そういう光景は凄く理想的だなっーと。北加賀屋の風景として自然に受け入れられる様な、ちょっと変な光景。
私もつくろう!
2014.01.14
昨年30、31日でファブラボ北加賀屋の大掃除を経て、綺麗になったラボで気持ちよく過ごせています。
棚を左右に付けたので収納が出来、溜まりやすいチラシ類などの紙媒体も種類別にファイリングしています。まだ30日からラボに来ていない方は変わりようにビックリされるかもしれません。是非、綺麗になったラボを見に来て下さい^^
そして今週土曜日からはコーポ北加賀屋のギャラリー「adanda」http://www.adanda.jpで展示が始まります。その為、作家さん達が搬入されていました。東畠孝子さんと松井亜希子さんの二人展で、今年に入って一層寒くなってきたので搬入も大変そう。そんな中、「adanda」のキュレーター小西さんが温かいスープを振る舞って下さいました!(私も何もお手伝いしてなかったのですが頂きました。お優しい…)白菜がたっぷり入っていて体に良さそうなスープ。小西シェフから「白菜の旨味を引き出たせるのには余計なもの入れずに白菜と鶏肉とショウガを入れるだけで良いんだよ」っとご教授まで頂きました。成る程!
でも寒い日には温かいスープは身にしみます。幸せでした。
私も北加賀屋に引っ越してきてもう一ヶ月経ってしまいました、早いですね。今年は私もファブラボの機材を全て使う事を抱負としようかなと思っていて、まずは「刺繍ミシン」から始めます!基本的に刺繍などのお裁縫は好きなので入りやすいですし「刺繍ミシン」を使ってる方を昨年一人も見なかったので「ならば私が」と思ったのです。(なので1月31日の基礎講習会では私が刺繍ミシンの使い方をお教えする事になっています!上手に教えられる様、説明書を熟読しなければ!)
そんな風に作ったものも今後はアップしていこうと思っています。今年はどんな年になるのか楽しみです。
2014.01.07
今年は午年ですね。遠野物語をはじめ、物語のモチーフとして登場する馬のイメージに惹かれます。
私の故郷である静岡の浅間神社でも馬を祀っている場所は例年に増して賑わっていました。
今年初めのファブラボはボードゲームのワークショップから始まりました。
石川県能登で伝承されている「能登ごいた」という伝統ゲームの紹介から実際に実践し、体験出来るというとても面白い企画でした。どうやら大富豪が好きな方は「ごいた」もハマるらしいです。私も一時期は大富豪オンラインゲームに夢中になっていたので是非参加したかったのですが夜は夜でファブナイトが!!とても盛り上がっている様を横目に準備を。
(ファブナイトとは毎月一回?開催される会員同士の交流会の様なもので、作ったモノの意見交換の場だったり企画を考えたり提案したりします。)
18時から芝田陽介さんをお招きし、バターチキンスパイスカレーを振る舞って頂きました。芝田さんは普段は同じ北加賀屋で活動されているNPO法人Co.to.hanaのデザイナーさんでファブラボ北加賀屋と何度かご一緒にお仕事をさせて頂いてます。芝田さん、実は男子カレー部を作られる程カレーに凝っているそうで、「是非、北加賀屋で作って頂きたい!」と言った所お忙しい時期なのに快く引き受けて下さいました。カレーも大盛況で完売してしまい、食べ損ねた方が出た程。ファブラボ北加賀屋の松本薫さんもカレーに合わせ即興的にチャイを作って頂きました。チャイもとても美味しく、とても良い年始めでした。皆様、ありがとうございました!!