2016.08.22
中国、深圳にて行われたFABLABの世界会議に、地球の歩き方を買い、ノートとボールペンを持って挑んできました!
深圳の紹介文から抜粋すると「推定1200万人の大都市であり、外資系企業が数多く参入し、衣類、電気・電子部品の工場地帯が広がる」場所の様で、日本で言うところの秋葉原だと聞いていました。と言っても私は日本の秋葉原に行った事もないので中国の秋葉原に行っても比べようもなく、とても新鮮な気持ちで探索することになりました。カンファレンスに参加しながら深圳の電気・電子部品の市場を散策し、深圳が「iPhone」にどれだけ重心を置いているか分かった気がします。(iPhoneキットは見つけられませんでしたが、買い揃えていけばiPhoneが作れる部品が沢山売っていたり、iPhoneを修理する場所がありました。)深圳が特別なのか中国がそうなのかは分かりませんが、3DプリンターやCNCミリングが日常に溢れていて、趣味で使うと言うより深圳の感じは産業感溢れていてビジネスとして利用している感じがしました!
また歩道に電気バイクや電気リアカーが歩行者と共に行き交っていて印象的でした。日本だと歩道に電気バイクが走っていたら捕まりそうですが中国では禁止されていない様です。(後日、日本語ペラペラな中国の方に聞いた所、中国政府は新しいモノが入ってきた時すぐに「ダメ」とは言わないみたいですね。)電気バイクにもペダルが付いていたので人力でも自転車の様にこげる様になっていたり、大阪で見られる「さすべえ」もどきが自転車にくっ付いていて、雨に後部が濡れない様に形が変形している傘が活用されていました。多様な種類の乗り物が行き交い、ドローンも人混みの中操縦されていたり、古いと新しいが混ざり合っている空間でした。
(深圳の数日かは雨が降っていて道に水溜まりが出来やすく公共施設の入り口の前や階段は滑りやすかった為に履いていった靴は不向きでした。厚底のスニーカでグリットがついていて滑りにくくなっている靴が急激に欲しくなりました。)
大阪で行われたFABLAB日本会議「FAB CAMP」以来の方々に沢山お会い出来ました!YCAMの伊藤さん津田さんにも。また、カンファレンスの内容についても後日アップしたいと思います。