期間限定!ファブラボ小豆島(六日目)

2014.12.20

 

こんにちは。

 

fablab小豆島6日目。

昨日に引き続き、miyaが担当させていただきます。

 

エリエス荘の朝は、朝食づくりから始まります。お米は前の日に仕掛けておいて、あとは頂き物のお野菜や、前の日のBarの残りの食材等々を使って。ご飯、お味噌汁、ウインナーに目玉焼き、頂き物の美味しい美味しい佃煮など。(写真とるのを忘れていました)

 

この日は、日曜日のゲームワークショップ準備班、羽ばたき飛行機ワークショップ班とに分かれて活動。

 

 (31)

窓から外を見ると、雨。

ワークショップを行うにはあいにくのお天気。羽ばたき飛行機は広いところで飛ばしたい。

 

ここで、お初の方に、羽ばたき先生のご紹介を。

 

高橋祐介さん。

かっこええ羽ばたき飛行機と、お話したときのおとぼけキャラとのギャップがなんとも言えません。年齢は内緒、だそうです。笑。

羽ばたき飛行機の魅力に取り付かれて、10余年。

これまでは、個人や仲間での製作活動が主でしたが、2年前にfablabと出会い、3DCADを使用して図面をかき、3Dプリンタで出力したパーツを使って羽ばたき飛行機を製作するようになりました。量産できるようになったパーツを使用し、昨年からはキット製作ワークショップを始めました。全国のあちこちで、この短い期間に数百機もの飛行機が、高橋さんから飛び立っていったとのことです◎

やー、一見、そんなスゴイ方には見えません。(ほめてるんですよ!あの、偉ぶらない感じを!)

 

高橋さんについて、詳しくはこちらを↓

  http://www.slideshare.net/Flappingwing/presentations

Blogはこちら↓

  http://blog.goo.ne.jp/flappingwing

時間に余裕のあられる方こちらもどうぞ↓

(わたしは50本ほどさかのぼってお腹いっぱいになりました…)

  youtube:FLAPPINGWING

  https://www.youtube.com/user/FLAPPINGWING

 

 

 

しとしと降っていた雨もいつしか止んでいました。

 

午前の間に、白石さん、津田さん、向井さん、miyaでumakicampさんを羽ばたきワークショップ仕様に。

長いカウンターを外に出し、お掃除し、机を設置。

昨日までのBarとはうって変わった雰囲気に。

DCIM100GOPROGOPR0511.(33)DCIM100GOPROGOPR0514.

そうこうしているうちにお昼に。

いったんエリエス荘に戻り、高橋さん、望月さんを迎えに坂手港へ。

(35)

お昼ごはんは、みんなでぶっかけのおうどん。

毎日食べても飽きません。小豆島のおうどん、美味しいです。

DCIM100GOPROGOPR0518.

 

昼食後、日曜日のワークショップのゲームのテスト。実際やってみると、またたくさんのアイデアが出て、どんどん改善されていく。

その後ろで、高橋さんはパタパタパターっと羽ばたき飛行機を飛ばしていました。(わかってらっしゃる方にはわかっていただけるかと。いつものあの感じです)

(38)

高橋さんとumakicampさんまで自転車で。

途中、前日からとても気になっていました佃煮ソフトを途中でいただきまして、到着。

1418943451699

そして、ワークショップ準備。

DCIM100GOPROGOPR0526.

IMGP9827

…ワークショップ開始直前の時間になっても参加者は少年一人。あれれ…、とちょっと焦りましたが、10分ほどでほぼ揃いましてワークショップ開始!

(42)

今回の参加者は、いつものワークショップより年齢の低めのお子さんが大半でした。必然的に、子どもたちが作業するのに難しいところは親御さんがお手伝いすることになるのですが、今回の機体は初号機!3Dプリントした本体の骨部分に、細いカーボンの棒を取り付け、最終的に羽となるビニールを、細く切った両面テープで貼り付ける!大人でも少々手こずる作業、みな懸命に取り組んでました。

(43)(44)DCIM100GOPROGOPR0541.DCIM100GOPROGOPR0542.(48)

DCIM100GOPROGOPR0545.

できあがったら、機体のデザイン。

思い思いの絵を、羽に描いていました。

(51)

気がついたらどんよりしていた空から雲が薄れ、お日様が!

お外で飛行実験!

(52)(53)(55)DCIM100GOPROGOPR0550.DCIM100GOPROGOPR0617.

高橋さんも調子よく、ぶいぶい飛ばします。

…調子よすぎて風に乗り、向かいの町長さんのおうちの屋根へ!

 

動画:ゴム動力バージョン https://www.youtube.com/watch?v=hsSYeCGTUug

  :ラジコンバージョン https://www.youtube.com/watch?v=vTnDHnDkDFU

←ぜひ、音量ありでお楽しみください。笑

 黄色い歓声が響いています。

 

向井さんがはしごを使って救出してくださいました…

DCIM100GOPROGOPR0622.

 

めげない高橋さん、さらにぶいぶい飛ばしていると!次はumakicampさん屋根へ。

ほんと向井さんすみませんすみません。

DCIM100GOPROGOPR0626.

 

DCIM100GOPROGOPR0627.

というわけで、ワークショップ、滞りなく終わりめでたしめでたし…のはずが…ここからが長かった。

 

ある少年がわたしの工具箱に目をつける。旅先でもひととおり工作できるように厳選されたものが入っている。

 

「これ何?」「これはこうやってこうやって…こんな風に穴あける工具やねん」

「やりたい!」「いいよ」「これは?」「こうやって…穴を広げる工具」

と、やりとりしていると、まわりの子達も我も我もと集まってきて。プチ工作教室大盛り上がり。

DCIM100GOPROGOPR0633.DCIM100GOPROGOPR0634.DCIM100GOPROGOPR0640.DCIM100GOPROGOPR0644.DCIM100GOPROGOPR0645.

 

ただ、穴を開けることができた、その穴が大きくなった。やすりをかけたら木がつるつるになった、長い棒を半分にすることができた、などなど。加工を純粋に楽しんでいる姿を見て、こちらもとても楽しかったのでした。ちびっ子向けの工具の使い方ワークショップとか、面白そうだなーとか、漠然と思ったり。

 

なお、高橋さんによる、小豆島WSBLOGは以下の記事になります。

   http://blog.goo.ne.jp/flappingwing/e/bbec12964ca745a4997c07d9756cf0ea

 

そうこうしている間に、Barの時間。最終日

この日のBarは、もう、次の日のワークショップに向けて機材を運び出したあとで、何もつくることができない状態。最終日だからまとめとして、とか、来ていただいたお客さんに感想やこれからの希望、どんな風に感じたか、これからこうなったらいいな、などなどをポストイットに書いてもらって壁に貼り付けていって、などなど考えて、来ていたお客さんたちにいろいろ書いていただきました。

 

この日は、前日の盛況がうそのように静か。ちょっと拍子抜け。

しかしこの日もお客さんからの差し入れは豪勢で、釣ってきたお魚を漬け丼にしたり、ムニエルにしたり太刀魚の煮付けや干物を持ってきてくださったり。

本当にありがとうございました。

 (70)(72)

Fab Bar小豆島、しっとりと閉店したのでありました。

DCIM100GOPROG0030669.

 

 

 

 

さて、明日は7日目最終日!吉岡さんお願いします(^-^)

 

おまけ

次の日、ヤノベさんの「THE STAR ANGER」前でとった動画です。