期間限定!ファブラボ小豆島(五日目)

2014.12.18

こんにちは。

fablab北加賀屋メンバーのmiyaです。

遅ればせながら、金曜日から参加させていただきました。

金曜日&土曜日のレポートを担当させていただきます。

 

の前に自己紹介。

ひょんなことからfablab北加賀屋に出入りするようになり、そこで見た高橋祐介さんの羽ばたき飛行機に一目惚れ。勝手に秘書&撮影係としてあちこちついていくように。今回も、土曜日の羽ばたき飛行機ワークショップのお手伝いが主なお仕事。

あと、自身としては、fablabで出会った仲間とともに、デジタルファブリケーションと電子工作を用いたミニ四駆のカスタマイズプロジェクト

Fab Vehicle PJ

で遊んでいます。

詳細はこちら

https://fablabkitakagaya.org/project_archive/fab-vehicle-pj/

https://www.facebook.com/groups/1485077668375071/

 

 

大阪を早朝に出発し、小豆島の坂手港へお昼前に到着。

事前情報ほぼなく、お気楽に来島してしまったことが災いし早速迷子に。

 DCIM100GOPROGOPR0428.

坂手港の灯台跡地に設置されたヤノベケンジさんの作品「THE STAR ANGER」

 

港で途方にくれていると、津田さんが見つけてくださいました。

 

皆さんumakicampさんにおられるとのことで、持ってきた自転車でスィーっと移動。坂手港からumakicampさんまで約3kmほど。アップダウンが多かったですが、一つ一つの坂道が長くないので、難なく移動できました。

その途中に何軒もあるお醤油屋さん&佃煮屋さん!自転車に乗っているだけでとてもおなかが空く、よい香りが町中に漂っていました◎

 

15分たらずでumakicampさんへ到着。

小豆島地図

 

地図中、南東部の☆二つのうちの下が坂手港、その真上にあるもひとつの☆がumakicampさんの位置。

(後述の高尾石材さんはさらに北東部となります◎)

 

DCIM100GOPROGOPR0435. DCIM100GOPROGOPR0434.

左の小屋にはヤギの庄平さんが。お庭にはかまどもあります。

DCIM100GOPROGOPR0436. DCIM100GOPROGOPR0438.

 

中では吉岡夫妻が日曜日のワークショップに向けて、あわただしく作業されておりました。

DCIM100GOPROGOPR0433.

 

そうこうしている間にホームセンターに買出しに行っておられました皆さんが帰ってこられ、お昼ご飯タイム。島のそうめん屋さんの息子さんのつくられたおうどんに、近くの畑の抜きたてのお大根をおろしてかけ、島で生産されたお醤油をかけた、ぶっかけのおうどん!美味!

 

お昼過ぎからは、白石さん、津田さん、向井さんとともに、umakicampさんから北上した、福田というところにある高尾石材さんを見学させていただきに。車で移動。

DCIM100GOPROGOPR0444. DCIM100GOPROGOPR0446.

 

IMGP9787 IMGP9786

 

DCIM100GOPROGOPR0448.

工場長さんの案内で中に入ると!3m超の巨大な石切カッター!迫力!

他にも、石の表面を整える機械や、サンドブラスト、バーナで石の表面を焼いてマットな仕上げにしたり、職人さんが手作業で行う複雑な加工、等々。いろいろ見せていただき、聞かせていただきまして、機械屋としては刺激的で始終大興奮でした◎

 

小豆島は昔から花崗岩の産地で、大坂城築城の際に切り出された花崗岩の石材の残石が各所に残っているとのこと。知りませんでした。小豆島内に石材関係の会社もいくつかあるそうです。高尾石材さんでは、島内の石のみならず、犬島など瀬戸内、はたまた、世界中の石を原料としてさまざまな加工をされているとのことでした。

 

工場裏の石材置き場の切り立ちも立派! (たまに崩れて落ちてくるらしいです…)

DCIM100GOPROGOPR0450.

 

また、昔ながらの石割にも挑戦されていました。矢穴からすべて手作業で掘り、堅い木材のクサビを打ち込んでいき、石を割る。コークス炉から手作りし、燃やし、鉄を鍛え、必要な工具を自分たちで作成。

木で石を割る先人たちの技術力、また、その技術を解明しようと取り組まれている姿に、いたく感銘を受けたのでした。

DCIM100GOPROGOPR0452.

 

石の端材を分けていただきました。今、fablab北加賀屋にある機械ではなかなか加工が難しいかもなー、と思いながらも、なにか使える機会があればと思って持ち帰らせていただきました。さて、何ができるでしょうか??

 

umakicampさんに戻ってくると、なんだかどんより暗いムード。

レーザーカッタの調子が思わしくなく…とりあえず、白石さんによるメンテナンススタート!

 

気がついたらFab Barの開店時間!早い時間からお子さんを連れたお客さんや、連日来ていただいているお客さん、噂を聞いていらっしゃったお客さん達で大賑わい!レーザーカッタで切ってほしいもの持参で来られるお客さんもいらっしゃいました。

IMGP9799[1]

 

差し入れもたくさんいただきました。オリーブの新漬けとオリーブ茶、自作のパン、パテ、クッキー、みかん、ラーきくチャーハン…他にもたくさんたくさん把握しきれないほど。レーザーカッタ修理に必要なレンチを持ってきてくださった方もいらっしゃいました。Fabメンバー皆感涙。

※ラーきく…ラー油きくらげの佃煮。にんにく入り。

 

(23)

    美味!ラーきくチャーハン!

 

白石さんによるレーザカッタメンテナンスも終わりましてそこからはレーザーカッタ、3Dプリンタ常時稼動(ちなみにこの3Dプリンタはfablab北加賀屋メンバーさんの手作り。凄い!)。イタリア料理店の看板が作られたり、押しご飯の凹型がつくられたり。あちこちで同時多発的にいろんなことが起きていて、不思議な空間となっていました。

DCIM100GOPROGOPR0503.

 

 IMGP9798

Bar外では吉岡夫妻のワークショップの準備も大詰め。

 

Fab Bar閉店後、エリエス荘にレーザーカッタを持ち帰り、作業の続き。わたしは次の日のワークショップに向けて大事をとりまして、夜更けにはお休みさせていただいたのですが(ちゅうても2時)、一部メンバーは3時半まで作業していたとのことでした…

 

(28)DCIM100GOPROGOPR0506.

 

 

6日目もmiyaが担当させていただきます。ではまた明日!です。