11/25「ファブの安全性と品質評価」をファブラボ北加賀屋で遠隔聴講できます

2017.11.09

22828946_1705341459490326_2884276677666201247_o

 

ファブラボ世田谷の一周年記念イベント内のトークセッションをファブラボ北加賀屋で中継します。

 

ファブで作ったものを人にあげたり売ったりしている人や、これからしたいという人にぜひ聞いてほしい内容です。PL(製造者責任法)法、ご存知ですか?作ったものを人に売るときに気をつけらければならないこと、意外に知らないですよね。

 

東京には行けないけど興味がある、という方はぜひファブラボ北加賀屋で。申し込み等は必要ありませんので、ご自由にファブラボ北加賀屋までお越しください。あわせてラボの見学もどうぞ。

※中継について、中継元・ラボの環境によって聞きにくかったり落ちたりといったことがあるかもしれません。ご了承ください。

 

公式メッセージ

11/25 16:30からはトークセッションFabSafeSummit「ファブの安全性と品質評価」を開催します。

ファブラボやメイカースペースで制作したものを、製作者自身が使うだけでなく、「人に渡す」「販売する」ことへの取り組みが増えています。

慶應大学SFC研究所ファブ地球社会コンソーシアムで取り組まれた研究「ファブでつくられたものの安全性を管理する仕組み(強度評価、衛生管理)」「ユーザーとの関係を結ぶ協力ライセンスの研究等」成果をお話頂き、それを元にセッションを行います。

ファブで作られるものや3Dプリント出力品を「人に渡す」「販売する」場合に知るべきこと、押さえておくべきことは、現状少し曖昧になっている部分もあるように思います。このトークセッションを契機として広く知見が広がっていけばと思います。

 

基本情報

-講演者

 慶應義塾大学環境情報学部教授/ ファブラボジャパン発起人 田中 浩也氏
 慶應義塾大学SFC 政策・メディア研究科特任助教、(株) SHCデザイン 増田 恒夫氏
 慶應義塾大学SFC 政策・メディア研究科、看護師 / Medical Design Engineer 吉岡 純希氏

 

-概要

 今回で3回目となるものづくりの安全をテーマにしたイベント「FabSafeSummit」。今回はファブで製作したものを、「人に渡す」「販売する」場合に知っておかなければならないことをテーマに開催。製造物責任法(PL法)や、3Dプリント品の衛生管理や強度試験方法など、ファブでつくられたものの安全性を管理する仕組みや、ライセンスに関する研究成果を発表します。

fl1st04_670_368_2

 

保存

Fab Academy 2018のノードに追加されました!

2017.11.02

先日オープンしたFab Academy 2018のアプリケーションページ。
http://fabacademy.org/application-form/

2017-10-18

 

スタート時はファブラボ北加賀屋がnode(ノード:Fab Academyを受講できるラボ)として登録されていませんでしたが、無事申請が通り、登録が完了しました。

 

既に申込フォームの中のnode選択の項目で「Fab Lab Kitakagaya」が選択できるようになっていますので、

当ラボで受講を希望される方は申込みを進めていただければと思います!

なお、受講される方は、申込み時にご一報いただけると幸いです。

授業内容や申込み方法等に関するお問合せは引き続き受け付けておりますので、

ご質問や不安な点がありましたら、お気軽にご連絡ください!

コンタクトページ
https://fablabkitakagaya.org/contact_page/

Fab Academy 2018の募集が始まりました!

2017.10.18

Fab Academyのサイトで2018年度の受講申込の受付が開始されています!

http://fabacademy.org/application-form/

2017-10-18

参加費:5000USD

申込締切:12月25日

卒業式(FAB14):France Toulouse

 

確か去年の締切は11月30日で、その後数週間延長されました。

今年はあらかじめ遅めに設定されているので、延長はないかもですね。

定員オーバーで受付終了になることはないですが、申込みされる方はお早目にどうぞ!

 

なお、申込みフォームの中に、
「どこのファブラボで受講しますか?(Which Node (Fab Lab) are you applying for? )」
という選択肢があるのですが、Fab Lab Kitakagayaは、申請がまだ反映されておらず、今のところ選択できません。

 

(more options will be added soon)

とのことなので、Fab Lab Kitakagaya で受講する予定の方は、申込みフォームに目を通していただきながら、しばしお待ちいただければと思います!

 

授業内容や申込み方法等に関するお問合せは随時受け付けておりますので、

ご質問や不安な点がありましたら、お気軽にご連絡ください!

 

 

「やりたいこと」をシェアするプロジェクト始めます!

2017.10.12

こんにちは。ビニールカッターの指南をしているむらさきです。 ラボにみんなの「やりたいこと」「やってること」を貼るスペースを作りました!

22228378_1487136704700639_3178552432120879454_n

webで見れる一覧はこちら

やりたいことシートバナー

なんでやるの?

「こんなものを作りたいなー」「こんなこと学びたいな」と思っても、つまってストップしてしまうことはありませんか?仲間がいたらいいなと思ったことはないですか? せっかく似た興味をもった人、かつ色々なスキルと経験を持った人が集まるファブラボ北加賀屋という場があります。お互い助け合ってみんなのやりたいことの実現を加速させる場にしたい!そのための第一歩として、みんなの「やりたいこと」を見える化します。

 

書くといいことあるの?

  • 仲間が見つかるかも。お互いのスキルを持ち寄って完成度が上がったり、早くできたり。仲間がいるだけでモチベーションがあがって完成まで持っていきやすくなります。
  • 助けてもらいやすくなります。ラボには様々な知識やスキルを持った人が来ます。でも、何をやっているのかわからなれば手助けすることもできません。なにをやっているか掲示することで、アドバイスや手助けがもらいやすくなります。

 

どんなことを書けばいいの?

  • 作りたいものや作っているもの(例:スキルトイを作っているよ)
  • チームの紹介(例:電子工作チームやってます!)
  • まなびたいこと・興味があること(例:プログラムを学びたい!)
  • やりたいイベント(例:fab女子会がしたい!)

 

どういうふうに使えばいいのか?

  • – ラボに用紙があります。書いて貼ってください。遠慮しないで。
  •   – すでに始めているプロジェクトは青、これからやりたいなと思っているものは黄色
  •   – 2サイズあります。書きたいボリュームに合わせて選んでください
  • – ラボのiPadで写真を撮ってインスタグラムにあげてください
  • – 貼ったものが紹介されます
  •   – ファブラボ北加賀屋のfacebookグループで紹介します
  •   – fabnight(イベント)で紹介します。

 

idea_sheet_ver2

これは実験的なプロジェクトなので、運用の仕方などにしては随時変更していきます。 また、掲示したシートについてはある程度期間が経ったら剥がしますのでご了承ください。こうしてほしい!などの意見があったらどんどん教えてくださいね。

保存

基板発注work shop!!

2017.10.05

21993154_1460300754054469_5921643954703723352_o

ファブラボ仙台/FLATが開催する基板発注ワークショップ。

ファブラボ北加賀屋からもオンラインで参加できます!

基板発注ワークショップ@ファブラボ北加賀屋

<日程>11月18日(日)13:00~15:00
<参加費>イベント参加費は無料。基板を発注する方は個別にお支払いください(要クレジットカード)
     場所代については以下の通り。

<場所>ファブラボ北加賀屋(変更の可能性あり)
会場はファブラボ北加賀屋を予定していますが、参加人数や当日のラボの予約状況によっては周辺のスペースになる場合があります。その場合は別途費用がかかる場合がありますが、何卒ご了承ください。(最大でも500円)

場所については確定次第ご連絡いたします。(→ファブラボ北加賀屋で確定しました!)
<定員>10名(←追加しました)(満員となりました!)

<申込み方法>
こちらのFacebookページより参加ボタンを押してください。
基板発注work shop@ファブラボ北加賀屋イベントページ

もしくはこちらの宛先までご連絡ください。
admin@fablabkitakagaya.org

 

なお、本家のイベントページはこちらです!

情報が随時アップされているので、こちらもご覧くださいーー。
https://www.facebook.com/events/1892951307388804/permalink/1892975390719729/

 

以下、イベントの概要です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【KiCAD + elecrowで海外に基板発注ワークショップ】
PCBづくりは1枚1枚切削するのもいいけど、数が出てくると結構大変。そんな時は、海外のPCB屋さんに基板を発注してみよう!
憧れの2層回路、シルクプリント、板のカラー選択などなど、発注ならではの面白さを体験しよう!

【内容】
基板設計ソフトKiCADでLチカ専用Arduinoシールドをデザインし、実際にPCB屋さんelecrowに自分の基板を発注してみます。
参加費は基本無料、ですが基板発注代は各々自分で支払うのでクレジットカードをご持参下さい。
(もちろん今回は発注しないけど、設計から発注の流れを見てみたいって人も参加可能です)

【参加条件】
ArduinoでLチカできる程度の知識のある方ならだれでも、
当日までにKiCADインストール済みのPCをご用意下さい
http://kicad-pcb.org/download/

【参加ラボ】
•FabLab SENDAI – FLAT
•FabLab Dazaifu
•FabLab Kitakagaya
•KAYAC kamakura Lab
•FabLab AsoMinamioguni
•FabLab Kannai
•OtaFab